陶芸電動ろくろ体験

電動ろくろはどんなものが作れるの?


八ヶ岳で体験した電動ろくろ体験の作品
電動ろくろ体験は「コップ」または「お碗」の形なら制作は可能です。まず1つ目は小さめのコップを制作しながらろくろ練習。本番の為の練習と思ってがんばってください!そして2つ目は本番!「コップ」か「お碗」の形を選んで陶芸体験!この本番作品の頃には講師のサポート無く制作できるかと思います♪ ※練習作品と本番作品のどちらかおひとつ選んで焼成致します。2個焼き上げる場合別途で(1,000円)必要になります。


八ヶ岳で体験した電動ろくろ体験の作品 イラボ色
『電動ろくろは難しいから、私には到底無理…』『ドキドキ、緊張…』そんなイメージがあるかもしれませんが大丈夫!ほとんどのお客様は「ろくろ体験」が初めてです♪当工房は少人数制なので、ゆっくり丁寧に指導・サポートさせていただきますので気軽にチャレンジしてみてください。 



八ヶ岳で体験した電動ろくろ体験の作品 シラハギ色
『他の場所の電動ろくろ体験はよく分からなかったけど、ココへ来たらゆっくり教えてくれてとってもよく分かった!』『電動ろくろで初めて作ったけど、こんなにうまく出来るとは思わなかった。嬉しい!』『詳しく教えてくれたから、家へ帰っても電動ろくろが出来そう!』などなど「陶芸体験教室たわん」で電動ろくろ体験をされたお客様の嬉しいお声をたくさん頂いております!

趣味にされたい方、家で使える器を制作体験してみたい方、もちろん初めての方も「陶芸体験教室たわん」で電動ろくろをチャレンジしてみてください!!隠れた才能が目覚めるかも!? 

■ 実際に制作体験されたお客様の声は陶芸体験された「お客様の声」のページへ


陶芸電動ろくろ体験の体験時間は?


全工程、60分~90分程度の体験です。


作品はどんな色になるの?

体験作品の色は各色選べます
作品に付けられる色(釉薬)は7種類ありますのでお選び下さい♪
※陶器の特性上、色合い、雰囲気等、多少変化する場合がございます。


電動ろくろコースの注意点は?


電動ろくろの体験は【小学生】から体験OK!!

↓実際に制作された小学校「低学年」の作品です。
低学年のお子様は「お碗(広がった形)」が制作体験できます。

↓実際に制作された小学校高学年の作品。
高学年のお子様はコップやお碗が制作体験できます。

■ 爪を事前に切って下さい。
 ※手のひらから見て爪が出ていない状態がベスト。深爪しない程度でOK
 ※爪が長いお客様は陶芸手びねり体験
■ ズボン着用でお越しください。
■ 汚れてもよい服装、又はエプロンなどをご持参して下さい。
 ※当工房にはお着替えする場所がないので事前に準備してお越しください。
■ 長い髪はまとめて下さい。

■ 模様を書きたい方、ゆがませた形を作りたい方、ゆっくり制作したい方は、陶芸手びねり体験へ。

■陶芸電動ろくろ体験コースの作品は、制作日当日に「取っ手」をつける事が出来ません。「取っ手」をご希望の方は講師が後日取り付けます。(1ヶ所につき500円)
 ※体験された作品の状態によってはお断りさせていただく事がござます。
 ※自分で取り付けたいお客様は、陶芸手びねり体験へ。

■ 陶芸体験たわんは「予約制」になります。ご予約は「体験料金とご予約」のページへ


陶芸電動ろくろ体験後の作品はどうなるの?


制作体験日より数日後、丁寧に「削り仕上げ」をします。 その後、作品をしっかりと乾燥させた後、1度目は800度で焼き上げます。 作品が冷めたら色を付け(施釉)、2度目は1250度で焼き締めます。 さらに検品などを経て、陶芸体験日より全工程4~6ヶ月前後でお手元にお届けいたします。

※夏休みの宿題や自由研究、引き出物やプレゼント等、到着期日があるお客様はご相談下さい。


電動ろくろの体験料金は?


体験材料費、焼成費込 4,500円(税込)
※発送送料は別途必要です
八ヶ岳で体験した電動ろくろ体験の作品

電動ろくろの体験風景


「あ~、すごい楽しかった!!」と、体験後の爽快感が気持ちいい電動ろくろコースです。体験風景を撮らせて頂いたお客様、ありがとうございました♪またお逢いできる日を楽しみにしております!

小学生も電動ろくろ体験できます
ほとんどの方が初めて。でもカタチに残せます
誰でも電動ろくろ体験出来ます ご家族で八ヶ岳で体験 八ヶ岳で体験する電動ろくろ体験は面白い
八ヶ岳で体験する電動ろくろ体験はみんな夢中 八ヶ岳で体験する電動ろくろ体験 ご年配の方も 八ヶ岳で体験する電動ろくろ体験